JPSA 公益財団法人 日本障がい者スポーツ協会

JPSAオフィシャルパートナー 共生社会・パラスポーツ リレークイズ

←  共生社会・パラスポーツ リレークイズトップへ

富士通株式会社

地域住民向け工場イベントでの体験会の様子

地域住民向け工場イベントでの体験会の様子

富士通は、「誰もがスポーツを一緒に楽しむ社会」の実現に向けて、障がい者スポーツを通じた多様性理解と共生社会の促進に向けた活動として競技体験会や従業員との観戦応援を実施しております。
また、日本パラ陸上競技連盟と日本身体障がい者水泳連盟への協賛を行っており、障がい者スポーツの更なる普及・発展に寄与して参ります。

共生社会・パラスポーツクイズ

Q1

富士通が複数の企業・自治体とともに企画・実施し、「IAUD国際デザイン賞」で金賞を受賞した、障がいのある子どもたちのための「川崎フロンターレ対大分トリニータ戦」におけるサッカー観戦交流イベントは「スポーツ」と「○○」をテーマにした取り組みでした。誰でも公平に楽しめるよう創られた旅行を意味する○○に入る言葉は?



ヒントはこちら(外部サイトに移動します)→

Q2

富士通が聴覚障がい者の方と協働して開発した、髪の毛や耳たぶ、えり元やそで口などに身に付け、振動と光によって音の特徴をからだで感じるユーザーインターフェースは何という名称でしょうか?



ヒントはこちら(外部サイトに移動します)→

Q3

富士通が応援するパラ陸上競技に関する質問です。
視覚障がい、立位の切断および機能障がい、脳性まひ、車いす選手など、異なる障害を持つ選手達が、男女2名ずつで走る混合400mリレーの正式名称は?



ヒントはこちら(外部サイトに移動します)→