ニュース|News

全てのニュースの最新月の一覧を表示/カテゴリー毎に最新年の一覧を表示|ジャパンパラ大会|スポーツ振興|協会情報|国内大会|国際大会|指導者養成|競技団体情報

			[国際大会]
			日本パラリンピアンズ協会設立10周年シンポジウム参加者募集
		
- 13.09.19 2013:09:19:10:01:31
- 
				一般社団法人日本パラリンピアンズ協会が今年で設立から10年を迎え、以下のように記念事業(本会後援)を開催いたします。 
 9月25日まで参加申し込みが可能ですので、ご希望の方は申込、お問合せ下さい。
 【問い合わせ・申し込み先】
 PAJ10周年記念シンポジウム実行委員会
 メール: 10years@paralympians.jp
 
 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
 
 日本パラリンピアンズ協会10周年記念シンポジウム
 「なぜ今パラリンピックなのか?」
 ~オリンピックから学ぶパラリンピックムーブメント~
 
 今年、日本パラリンピアンズ協会は、発足10周年を迎えました。
 これを記念し、オリンピック・パラリンピック・ムーブメントに関する以下のような
 シンポジウムを開催致します。
 ゲストには、ソウル五輪シンクロ・デュエット銅メダリストの田中ウルヴェ京さんを
 お迎えし、オリンピアンとしてどのような活動をされてきたかご講演いただきます。
 また、他にもNTC見学や懇親会も行いますので、皆様ふるってご参加ください。
 
 趣旨: 日本パラリンピアンズ協会発足から10年を迎え、これまでの歩みを振り返
 ると共に、パラリンピアンとしての意識を高め、今後の活動の在り方を考える場とす
 る。また、会員はもちろんのこと関係者相互の情報交換、交流を図ることにより、国
 内においてパラリンピックムーブメントを推進する機運を高める。
 
 主催: 一般社団法人日本パラリンピアンズ協会
 
 日時: 2013年9月29日(日) 13:30~17:00
 
 会場: 味の素ナショナルトレーニングセンター研修室3・4
 〒115-0056 東京都北区西が丘3-15-1
 
 参加費: PAJ会員・賛助会員 無料
 一般 1,000円(資料代)
 
 【プログラム】
 13:00 受付開始
 13:30 開会
 13:45 オリンピアン講演 田中ウルヴェ京(ソウル五輪シンクロ・デュエット銅メダリスト)
 14:45 【研修】オリンピックムーブメント・パラリンピックムーブメント
 講師:真田 久(筑波大学体育系教授)・田中暢子(桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部准教授)
 15:55 パネルディスカッション
 17:00 閉会
 
 ※当日は10時から1時間ほどのNTC見学を行います。(無料)
 ※17時から懇親会を行います。(参加費3000円程度)
 
 【お申込み方法】
 参加をご希望される方は、下記の必要事項をご記入の上、9月25日までにメールに
 てお申し込み下さい。
 
 (1)氏名(ふりがな)
 (2)ご所属(日本パラリンピアンズ協会会員・賛助会員の方はPAJとお書きください)
 (3)連絡先(メールアドレス・電話番号など)
 (4)NTC見学や懇親会への傘下希望の有無
 ※障害により、駅からのサポートが必要な方はその旨、メールにお書きください。スタッフが誘導いたします。
 ※申し込み締め切りは9月25日とさせていただきます。
 
 【問い合わせ・申し込み先】
 PAJ10周年記念シンポジウム実行委員会
 メール: 10years@paralympians.jp
 
 
 ★田中ウルヴェ京 プロフィール
 
 1967年東京都港区白金台生まれ
 聖心女子学院初中高等科を経て、日本大学在学中の1988年にソウル五輪シンクロ・デュエットで銅メダル獲得
 
 89年~99年日本代表チームコーチ、アメリカ五輪ヘッドコーチアシスタント、フランス代表チーム招待コーチなどを歴任
 
 91年より渡米、米国カリフォルニア州セントメリーズ大学大学院健康・体育・リクリエーション学部修士課程修了
 
 99年からは米国アーゴジー心理専門大学院にて、認知行動療法、スポーツカウンセリングを、2000年米国サンディエゴ大学院に て、パフォーマンスエンハンスメント、アスレティックリタイヤメントを学ぶ
 
 2001年起業。心身の健康をテーマに、(株)MJコンテスを経営。心の健康として、アスリートからビジネスパーソンなど広く一 般にメンタル指導をおこない、身体の健康として、日本ピラティス指導者協会(JAPICA)公認ピラティスプライベート専門スタ ジオ「DMJボディバランシング」を持つ。企業研修、講演、著書訳書多数。最近では報道番組でコメンテーターもつとめる。夫はフ ランス人、二児の母である。
 【HP】 http://www.mjcomtesse.com
 【公式ブログ】 http://ameblo.jp/miyako-land
 【twitter】 http://twitter.com/miyakoland
 
 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
 
 本件に関するお問い合わせ等はこちら
 【問い合わせ・申し込み先】
 PAJ10周年記念シンポジウム実行委員会
 メール: 10years@paralympians.jp